新年がスタートした今、きっと多くの方が、今年の豊富や計画を抱いている頃でしょう。そんな新しい生活を気持ち良く始めるために、一度、お部屋の中を整理してみませんか?
整理やお片付けというと、家の中でどうしても片付かない場所があったり、何度片付けてもすぐに元に戻ってしまったりして、お悩みの方も多いはず。また、いざ片付けようと思っても、面倒に感じてしまうこともあるでしょう。
そんな方は、新年を迎えた今こそ、ぜひお片付けに対する考え方を変えてしまいましょう!
ちょっとした意識の違いで、お片付けのやる気がグンとアップする方法を3つご紹介します。
掃除のためではなく、ものを出しやすくするためにやる
「掃除」や「整理」と聞くと面倒なイメージを持ってしまうかもしれませんが、終わった後は、気分がスッキリしたり、ものが取り出しやすくなったりする快適さが手に入ります。掃除や整理のためにやるのではなく、ものを取り出しやすくするためにやる、などの成果を得るためにやれば、やる気も上がりますよ。
自分が普段の生活の中で、ものが取り出しやすいように、よく使う雑貨は手前に、あまり使わない雑貨は後ろのほうに配置するようにするなどイメージしながらやると、楽しくなってきます。実際、「あれ、どこに行ったっけ…?」と探し物をするわずらわしい時間もなくなって、快適に暮らすことができるようになりますよ。
一度、部屋の写真撮影をしてみる
新年を迎えた今、一度、現状を客観的に見ておきましょう。けれど、いつも眺めている自分の部屋は、なかなか客観的に見ることはむずかしいもの。そこで、一度写真撮影をして、改めて自分の部屋を眺めてみましょう。客観的に見るということは、「他者」の目線で見るということ。「この状態では到底人に見せられない!」とリアルに実感すれば、お片付けのやる気アップにつながりますよ。
「一ヶ所に絞る」「5分だけやる」
いざ、お片付けを始めると、なぜかすぐに時間が経ってしまいます。例えば、古いアルバムが出てきたり、懐かしいグッズが出てきたりすると、その当時のことを思い出して片付けのペースもゆっくりに…。時間を浪費しないためには、毎日一ヶ所、「ここだけはやる!」というところを決めて、5分だけ徹底的にやると決めて実践してみましょう。すると、時間の浪費や収集がつかなくなることもなくなるだけでなく、面倒なお片付けも簡単なことに思えてきますよ。
新年は、ぜひこれらのコツでお片付けのやる気をアップさせ、これからは、「お片付けが得意で整理上手なあなた」として心機一転生活してみてはいかがでしょうか? スムーズにものが出し入れできる、整理整頓された中で生活することは、思った以上に快適ですよ!
参考